KEIO 慶應義塾大学理工学部/大学院理工学研究科開放環境科学専攻
Department of System Design, Faculty of Science and Technology Keio University
Graduate School of Science and Technology,Science for Open Environmental Systems
岸本達也研究室
Architectural and Urban Space Planning and Design Laboratory


■ 原著論文 JOURNAL, REFEREED PAPERS

  1. 連続空間における基本的施設配置問題の競合学習法を応用した解法, 日本都市計画学会学術研究論文集, Vol.32, pp.109- 114, 1997  
  2. 距離のべき乗和を最小化する施設の最適配置問題とその解法, 日本建築学会計画系論文集, Vol.521, pp.301-318, 1999 link
  3. 利用者の総和を最大化する施設の最適配置モデル-空間相互作用モデルを用いた施設の配置計画法その1-,, 日本建築学会計画系論文集, Vol.521 , pp.227-236, 1999 link
  4. 期待焼損面積を最小化する消防施設の最適配置, 日本建築学会計画系論文集, Vol.522, pp.337-344, 1999
  5. 多層構造モデルを用いた複合施設の最適配置, 日本建築学会計画系論文集, Vol.529, pp.233-240, 2000
  6. 競合環境における集客施設の均衡配置について-空間相互作用モデルを用いた施設の配置計画法その2-, 日本建築学会計画系論文集, Vol.538, pp.181-187, 2000 link
  7. FMデータベースとシミュレーションを用いた大学施設の利用計画立案と意思決定プロセス−千葉大学工学部における施設再配分の計画事例を通じて−, 日本建築学会技術報告集, Vol.12, pp.151-157, 2001
  8. 大学キャンパスにおけるネットワーク環境を用いたユーザ参加型・FMデータベースシステムの可能性−千葉大学での取組事例を通じて−, 日本建築学会技術報告集, Vol.14, P.211-216, 2001
  9. ウェーブレット変換と4分木を利用した大規模3次元地形モデル可視化とLOD制御に関する研究, 日本建築学会情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集,No.25, pp.123-132, 2002
  10. 需要の顕在化率を最大化する施設の最適配置、最適規模、および最適数 ―空間相互作用モデルを用いた施設の配置計画法 その3―, 日本建築学会計画系論文集, Vol.578, pp.109〜113, 2004
  11. 大学キャンパスにおけるネットワーク環境を利用した施設利用統合管理システム, 日本建築学会技術報告集, No.19, pp.323〜328, 2004
  12. HMDとジャイロセンサーを組み合わせたインタラクティブなVRシステムによる街路空間評価の可能性, 日本建築学会技術報告集, No.20, pp.279-284, 2004
  13. 天空率、窓面天空率、および対向窓面積量指標によるGAを用いた住戸および住戸開口部の最適デザインシステムの開発, 日本建築学会情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集(論文部門),No.27, pp.91-99, 2004
  14. 地域避難施設の最適割当てと最適配置手法に関する研究, -地域避難施設の配置計画手法に関する研究 その1-, 日本建築学会計画系論文,No.589, pp.115-122, 2005
  15. サステナブル建築の手法とそのデザイン特性に関する研究, 日本建築学会環境系論文集, No.589, pp.99-105, 2005
  16. 市街地公共交通機関の停留所とルートの最適配置に関する研究 , 地域施設計画研究No.23, pp.1〜8, 2005
  17. 東京23区における集合住宅の用途混合の実態に関する研究-GISを用いた調査と分析-, 都市計画論文集 (40), 163-168, 2005, 2005
  18. GPS・GISを用いた鎌倉市における観光客の歩行行動調査とアクティビティの分析, 日本建築学会総合論文誌, Vol121 No.1542, pp.70-77, 2006
  19. 個性的な街路景観創出を目的としたVRを用いた景観分析(その1)―銀座中央通りにおける建物高さと建物ファサードに着目した景観分析―, 日本建築学会計画系論文集 (613), 151-158, 2007-03-30, 2007
  20. VRを用いた日本橋中央通りにおける建物形態と景観の印象分析個性的な街路景観創出を目的としたVRを用いた景観分析(その2)−, 日本建築学会計画系論文集 NO.626 P.795-802  , 2008
  21. スペース・シンタックスを用いた複雑多層空間における歩行者流動の分析, 日本都市計画学会学術研究論文集43(3), 49-54, 2008-10-15, 2008
  22. 構内移動及び待ち時間を考慮した発着点の最適配置に関する研究, 都市計画論文集 43(3), 829-834, 2008-10-15, 2008
  23. 建築ファサードのゆらぎパターンとその生成に関する研究, 日本建築学会技術報告集, Vol.15, No.29, pp.221-226, 2009
  24. 街路の統一感と建物の独自性に着目した横浜元町通りにおける景観分析-個性的な街路景観創出を目的としたVRを用いた景観分析(その3)-, 日本建築学会計画系論文集 74(636), 393-400, 2009-02-28, 2009
  25. 高層部がセットバックした超高層建築による街路景観の印象評価―VRを用いた丸の内仲通りにおける分析―, 日本建築学会計画系論文集 74(645), 2435-2442, 2009-11, 2009
  26. 建築の外観がもたらす持続可能性の印象とその魅力構造の分析-建築デザインの持続可能性に関する研究 その1-, 日本建築学会計画系論文集 75(647), 227-233, 2010-01  , 2010
  27. GIS 建物及び地形データを用いた都市空間内の可視範囲の把握ツールの開発 , 日本建築学会技術報告集 16(33), 697-700, 2010-06, 2010
  28. ゆらぎを用いた建築ファサードの自動生成アルゴリズムに関する研究, 日本建築学会計画系論文集 75(652), 1639-1645, 2010-06, 2010
  29. GISデータを用いたスペースシンタックスによる都市空間解析ソフトウェアの開発, 日本建築学会技術報告集 16(34), 1197-1200, 2010-10, 2010
  30. ライリー・ハフ統合モデルを用いた競合施設配置モデルに関する研究, 日本建築学会計画系論文集 75(655), 2125-2132, 2010-09, 2010
  31. 競合環境におけるチェーン店と独立店の配置に関する研究 T, 日本建築学会計画系論文集 76(663), 903-909, 2011-05, 2011
  32. Study on Usage Mixture of Non Residential Uses in Collective Housings in Tokyo 23Wards, Journal of International City Planning, 2, 609-618, 2011
  33. 超高層建築物が及ぼす印象と圧迫感の距離との関係, 日本建築学会計画系論文集 76(667) , 2011-09, pp.1651-1657, 2011
  34. 立ち寄り利用を考慮した公共図書館の利用モデルと最適配置の特性, 都市計画論文集 (46), 2011, pp.415-420, 2011
  35. 不審者事案発生と都市空間特性の関係について-埼玉県草加市を対象として-, 地域安全学会論文集, No.16, 2012.3, pp.1-9, 2012
  36. AN ANALYSIS OF PEDESTRIAN MOVEMENT IN MULTILEVEL COMPLEX BY SPACE SYNTAX THEORY - IN THE CASE OF SHIBUYA STATION, Journal of Civil Engineering and Architecture, 2012
  37. Three-Dimensional Mixtures of Different Activities in Buildings around Railway Stations in Tokyo - Shibuya, Azabu-Juban and Kasai., Journal of International City Planning, 3, pp.J28:1-10, 2012
  38. 集合住宅ファサードの幾何学的形態と景観の印象評価の構造分析, 佐伯洋、岸本達也, 日本建築学会計画系論文集 685, pp.585-592
  39. 郊外住宅地における防犯看板の分布と特徴及び防犯看板の効果と住民態度に関する研究,佐々木雄希、藤井智史、岸本達也 , ランドスケープ研究 76 号, pp. 633-638,2013年03月
  40. 局所的環境特性から見た不審者事案発生及び未発生に影響する環境要因 −埼玉県草加市を対象として− , 佐々木雄希、藤井智史、岸本達也, 地域安全学会論文集 No.20,
  41. Equilibrium and Optimal Location of Retail Stores Competing with Mail Order Business, Masaaki Ozawa, Tatsuya Kishimoto, Urban and Regional Planning Review, Vol. 1 (2014) pp. 59-67
  42. Street Choice Logit Model for Visitors in Shopping Districts, Ko Kawada, Takashi Yamada 1email and Tatsuya Kishimoto, Behavioral Sciences. 2014, 4(3), pp.154-166
  43. Spatial Configuration of Japanese Elementary Schools: Analyses by the Space Syntax and Evaluation by School Teachers, Tatsuya Kishimoto, Mayuko Taguchi, Journal of Asian Architecture and Building Engineering Vol. 13 (2014) No. 2 p. 373-380
  44. 海水浴場における津波避難施設の選択行動モデル化 -神奈川県藤沢市をケーススタディとして, 山田 崇史・秋山 和範・末澤 貴大・岸本 達也, 都市計画論文集, Vol. 32, No.19, pp.549-554
  45. 犯罪不安に影響を与える地域環境要因と個人的要因に関する研究 -埼玉県草加市におけるアンケート調査に基づく検討-, 佐々木 雄希・岡安 珠実・藤井 智史・岸本 達也, 都市計画論文集, Vol. 32, No.19, pp.555-560
  46. 都心部の用途混在と住環境評価に関する研究 -アンケート調査に基づく比較検証-, 末澤 貴大・羽鳥 洋子・山田 崇史・岸本 達也, 都市計画論文集, Vol. 32, No.19, pp.903-908
  47. 沿岸地域における津波避難ビルの選択行動モデル化, 山田崇史、岸本達也, 日本建築学会計画系論文集 80(707), 25-133, 2015
  48. 地方都市における買物地の訪問行動の特性- 郡山都市圏におけるWebアンケート調査に基づく実態分析-, 吉見美咲, 山田崇史, 岸本達也, 都市計画論文集, Vol.50, No.3, pp.1316-1323.
  49. 津波避難時の避難施設選択モデルを用いた避難施設圏域の推定?復興支援調査アーカイブによる仙台市・名取市・岩沼市の分析?, 山田崇史, 佐々木雅宏,
    岸本達也, 日本建築学会技術報告集, Vol.22, No.51, pp.825-830.
  50. 生活環境と居住者の生活および生活評価の関係の分析-東京都心および近郊の異なる地域におけるアンケート調査に基づく比較研究-,末澤貴大, 荒井智暁, 岸本達也,山田崇史, 伊藤駿太, 都市計画論文集, Vol.51, No.3, pp.966-971., 2016.10
  51. 避難施設を核とした災害に強いまちづくりの研究―津波避難者の避難先選択行動モデル化と避難施設の最適配置計画―, 住総研研究論文集, Vol.43, pp.161-172., 山田 崇史, 岸本 達也, 2016.12
  52. 津波浸水想定区域における住民の避難行動の選択傾向, 日本建築学会計画系論文集, Vol.82, No.739, pp.2335-2341., 岸本達也, 村山祐樹, 山田崇史, 日本建築学会計画系論文集, Vol.82, No.739, pp.2335-2341., 2017.9
  53. 鉄道駅におけるエスカレータ上の歩行行動に関する研究, 大竹哲士, 岸本達也, 都市計画論文集, Vol. 52, No.3, pp. 263-269., 2017.11
  54. ミュージアム来館者の移動経路と分布の調査による空間構成の分析と評価, 岸本達也, 日本建築学会計画系論文集, Vol. 83 No. 747, pp.859-867., 2018.5
  55. 画像認識による街路空間における歩行者の年齢、男女比、感情、および密度の分析:渋谷駅周辺を主としたケーススタディ , 野地 駿吾 , 岸本 達也, 都市計画論文集 55(3), 451-458, 2020
  56. 集合住宅の住戸の間取りと居住者の生活評価の関連性 , 岸本 達也, 日本建築学会計画系論文集 (755), 65-73, 2019-01
  57. 侵入窃盗の発生リスクと地域の業種,空間構成の影響に関する研究:東京都区部並びに市部におけるケーススタディ , 石井 朝規 , 岸本 達也, 都市計画論文集 54(3), 1145-1152, 2019
  58. ミュージアム来館者の移動経路と分布の調査による空間構成の分析と評価 , 岸本 達也, 日本建築学会計画系論文集 (747), 859-867, 2018-05
  59. 画像認識による街路空間における歩行者の年齢、男女比、感情、および密度の分析 : 渋谷駅周辺を主としたケーススタディ , 野地 駿吾 , 岸本 達也, 画像ラボ 32(5), 21-26, 2021-05

 

■ 国際会議 論文(査読付き)PROCEEDINGS, REFEREED PAPERS

  1. A Study on Characteristics of Sustainable Building Design in European Countries and Japan ?Classification and Compilation of Sustainable Design
  2. Method and Buildings, , Proceedings of the 5th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia, pp.563-568, 2004
  3. Visualization of Tourists’?Behavior and Activity Using GPS and GIS in Kamakura City, CAADRIA05 Proceedings of The Tenth Conference on Computer-Aided Architectural Design Research in Asia, Volume1, 320-327, 2005
  4. VR system with Head Mounted Display and Gyro Sensor for Streetscape and Space Evaluation, CAADRIA05 Proceedings of The Tenth Conference on Computer-Aided Architectural Design Research in Asia, Volume2, pp.123-128, 2005
  5. STREETCAPE ANALYSIS WHICH AIMS AT CREATING UNIQUE STREETSCAPE USING VIRTUAL REALITY, IAPS 19, 2006
  6. Optimal location of route and stops of public transportation, Proceedings of 6th International Space Syntax Symposium, Istanbul, 2007
  7. Fluctuating Patterns of Architecture Facade and Their Automatic Creation, Proceedings of the 13th Conference on Computer Aided Architectural Design in Asia, pp.375-382, 2008
  8. Impression Anlyses of Building Form And Streetscape in Nihonbashi-Chuo Street Using Virtual Reality, Proceedings of the 13th Conference on Computer Aided Architectural Design in Asia, pp.609-622, 2008
  9. An Analysis of Pedestrian Movement in Multilevel Complex by Space Syntax Theory, In the Case of Shibuya Station, Proceedings: Seventh International Space Syntax Symposium, pp.118:1-12, 2009
  10. Configurational Comparison of City Center Shopping District and Shopping Mall,with Observation of Shop Locations, Proceedings: Seventh International Space Syntax Symposium, pp.061:1-10, 2009
  11. Architectural Design Generation System Using Fluctuation by Mathematical Approach, Proceedings of the International Symposium on Algorithmic Design for Architecture and Urban Design,ALGODE TOKYO 2011, 2011
  12. View and Viewed Analysis., Proceedings: Eighth International Space Syntax Symposium, #8041, pp.1-17, 2012
  13. A study on space configuration of elementary schools and children activity in free time., Proceedings: Eighth International Space Syntax Symposium, #8093, pp.1-18, 2012
  14. A study about the pedestrian distribution in the commercial buildings by the location of stores and the structure of the walking space., Proceedings: Eighth International Space Syntax Symposium, #8094, pp.1-18, 2012
  15. Study of visual continuity of spaces inside houses to alleys in Yanaka (Japanese traditional city in Tokyo)., Proceedings: Eighth International Space Syntax Symposium, #8113, pp.1-20, 2012
  16. Visualization of Usage Mixture in Collective Housings in Tokyo 23Wards, CUPUM: Computers in Urban Planning and Urban Management 2011 Conference, Lake Louise, Alberta, Canada, July 2011, 2011
  17. Three Dimensional Mixtures of Different Activities in Buildings around Railway Stations in Tokyo Shibuya, Azabu-Juban and Kasai, Proceedings Real COPP 2012, Vienna, Austria, April 2012, pp.1429-1434, 2012
  18. Estimation of the risk of snatching in a suburb : Case study of Soka, Saitama Prefecture, Japan, Takafumi Fujii, Yuki Sasaki, and Tatsuya Kishimoto, Proceedings: Ninth International Space Syntax Symposium (Korea), pp.111:1-10
  19. Space Syntax Analysis Integrating Street and Railway Networks: A Case Study in Tokyo , Masaya Fujitani and Tatsuya Kishimoto, Proceedings: Ninth International Space Syntax Symposium(Korea), pp.056:1-11
  20. Street Choice Logit Model for Pedestrians on Streets, Ko Kawada and Tatsuya Kishimoto, Proceedings: Ninth International Space Syntax Symposium(Korea), pp.080-1-15
  21. Analysis of asymmetric spatial configuration, Mio Naganuma, Tatsuya Kishimoto , Proceedings of the 10th International Space Syntax Symposium, 150:1-150-12
  22. Distribution of shoppers in multilayered shopping complex: Estimation of shopper density considering escalators, elevators, stairs, Natsumi Saruyama, Tatsuya Kishimoto, Proceedings of the 10th International Space Syntax Symposium, 35:1-35:11
  23. Analysis of moving behavior in exhibition space, Akira Naya, Takashi Yamada, Tatsuya Kishimoto, 10th Space Syntax Symposium, UCL, London, Poster No.163.,2015
  24. Japanese detached houses from Edo Period to present, Takashi Yamada, Kyohei Okuda, Yuto Shibue, Tatsuya Kishimoto, 10th Space Syntax Symposium, UCL, London, Poster No.170.
  25. Impression of artworks in museum: The influence of fixed route and spatial layout, Mikihiko Yamaguchi, Akira Naya, Tatsuya Kishimoto, 10th Space Syntax Symposium, UCL, London, Poster No.171., 2015.7
  26. Choice Behavior Model for Tsunami Refuge Facilities: Modeling and Analysis of Evacuations in Natori City after the Great East Japan Earthquake, Takashi Yamada, Masahiro Sasaki, Tatsuya Kishimoto, 14th International Conference on Computers in Urban Planning and Urban Management, July 7-10, 2015, Cambridge, MA USA, Poster No.391
  27. Characteristics of Evacuation and Non-evacuation Behavior in Urban Areas Inundated by Tsunami Attacks, Yuki Murayama, Tatsuya Kishimoto, Takashi Yamada, Proceedings of the 14th International Conference on Computers in Urban Planning and Urban Management 2017, A61_35067 (24 pages).
  28. Flow Characteristics of Walking and Standing Pedestrians on Station's Escalator, Tetsuo Ohtake, , Tatsuya Kishimoto, Proceedings of the 14th International Conference on Computers in Urban Planning and Urban Management 2017, B61_35074 (19 pages).
  29. Relationship Between Visitors' Movement Path, Staying Activity and Spatial Structure in the Library as a "Third Place": Focusing on Yamanashi prefectural library, Taiga Sato, Tatsuya Kishimoto, Takashi Yamada, Proceedings of the 11th International Space Syntax Symposium, Paper No.26, (26 pages).
  30. Revealing the Relation of Primary School Teachers' Assessments and Building Floor Plans, Tatsuya Kishimoto, Proceedings of the 49th Annual Conference of the Environmental Design Research Association, 2018.6
  31. Tsunami Evacuation Facility Choice Behavior Model in Flat Area and Rias Area Considering Possibility to Remain at Home, Hiroyuki Yoshihara, Tatsuya Kishimoto, Proceedings of the 9th International Conference on Pedestrian and Evacuation Dynamics (PED2018), Lund, Sweden (8 pages)
  32. Estimation of pedestrian density and speed on street network using smartphone spatio-temporal data, Koki Shimizu, Hiroaki Nishi, Tatsuya Kishimoto, 12th International Space Syntax Symposium, SSS 2019 - Beijing, China
  33. Analysis for a Relationship between Risk of Burglary and Urban Space Composition: Case Study Focusing on 23 Wards and Urban Area of Tokyo, Tomoki Ishii, Tatsuya 98317, Kishimoto, 16th International Conference on Computers in Urban Planning and Urban ManagementJuly 8-12, Wuhan, China
  34. Estimation of Pedestrian Density and Speed on Street Network Using Smartphone Spatio-Temporal Data, oki Shimizu, Hiroaki Nishi, Tatsuya Kishimoto, 98293, 16th International Conference on Computers in Urban Planning and Urban ManagementJuly 8-12, Wuhan, China

 

■ 建築, ARCHITECTURAL WORKS

  1. 森の教室 -Planspace-, 新建築2006年3月号pp.177-179, 2005
  2. 森の教室 -Planspace-, SD別冊2006年3月, 2006
  3. 森の教室 -Planspace-, SDReview 2006年, 2006
  4. 森の教室 -Planspace-, The Japan Architect JA64 YearBook2006, 2006
  5. 森の休憩所, 新建築 2007年9月号、pp.188-191, pp.222 , 2007
  6. 森の住居 「MOKU」, 新建築 2008年12月号pp.096-099, 2008
  7. 森の住居 「MOKU」, GA JAPAN 2008年3-4月号, Vol.91, pp.149-151, 2008
  8. Swinging Waves, 新建築 2011年3月号, pp181, 2010

■ 著書 BOOKS

  1. 建築学用語辞典 第2版 日本建築学会編, 岩波書店, 2000
  2. 建築デザイン計画, 朝倉書店, 2002
  3. キャンパスマネジメントハンドブック, 日本建築学会, 2004
  4. サステナブル生命建築, 共立出版,2006
  5. 生命に学ぶシステムデザイン―知能化から生命化へのパラダイムシフト, コロナ社, 2008
  6. System Deign: Paradigm Shift from Intelligence to Life, 慶應義塾大学”知能化から生命化へのシステムデザイン”, 2008
  7. デザイン・サイエンス 未来創造の六つの視点, 丸善, 2008
  8. Design Science, Maruzen, 2010

 

■特許 PATENTS

  1. 施設配置方法、施設配置計画装置および施設配置計画プログラムを備えた記憶媒体, 特願平−338981, 1999
  2. ファシリティ・マネジメント・データベース・システム, 特願2000−319661, 2000
  3. 組立部材及びそれを用いた組立物, 特願2006-347311, 2006